注目キーワード
  1. 至高
  2. 虚無
  3. 白菜
  4. パスタ
TAG

やせ飯

  • 2020年10月15日
  • 2021年6月3日
  • 0件

サラダチキンとりわさ

淡白で癖のないサラダチキンは「わさび」と和えると最高に酒の進むおつまみになります 『サラダチキンとりわさ』 味つけは油分を使わずポン酢とわさびのみなので低糖質&低脂質のパーフェクトおつまみ 酒は美味しく飲みたいけど絶対に太りたくない方どうぞ! レシピはこちら! https://towel-t […]

  • 2020年9月8日
  • 2020年9月1日
  • 2件

油揚げブリトー

油揚げを「ブリトー」にしてみたらコスパ最強でしかも低糖質 「油揚げブリトー」 レンジで火を使わずにできるので、超楽です!! 油揚げとハムとチーズの相性の良さを感じてほしい!!! 【材料】 油揚げ 2枚 ハム 4枚 とろけるチーズ 2枚 ケチャップ 適量 粒マスタード 適量 塩コショウ 適量 パセリ  […]

  • 2020年7月16日
  • 2022年12月9日
  • 4件

無限アボカド

なんとアボカドでご飯が食えちゃいます 【無限アボカド】 アボカドで無限に米と酒が吸い込める 禁断のレシピです! 【材料】 アボカド…1個 ツナ…1/2缶 にんにく…1/3ほど ごま油…小さじ2 塩…小さじ1/4 味の素…4振り 黒コショウ…適量 刻み海苔…適量 ☆彩りで小ねぎ 【作り方】アボカド1個 […]

  • 2020年7月13日
  • 2020年7月14日
  • 0件

ヒルナンデス! 2020年7月13日放送分

日本テレビ『ヒルナンデス!』にて「超簡単!低糖質レシピ」が紹介されました。 ◆納豆コールスロー[糖質量 8.9g] ◆しらたきのオイルパスタ風[糖質量 4.2g] 1.キャベツ60gはひと口大に切る。ベーコン50gは1cm幅の細切りにする。 2.しらたき200gはお湯で洗ってくさみをとる。 3.1、 […]

  • 2020年6月19日
  • 2020年7月13日
  • 1件

レタスサンラータン

暑くなって来たので今が美味しいレタスで作る 『レタスサンラータン』 はいかがですか! 低糖質でヘルシー、シャキっとしたレタスのおかげで食欲の無い日でもペロッといけちゃう旨さです! ガッツリ派はお肉と麺を入れてサンラータン麺もオススメです! レシピはこちら! https://townwork.net/ […]

  • 2020年5月25日
  • 2020年7月13日
  • 2件

マッシュルームのカルパッチョ

今までマッシュルームを生で食べたことない方、この方法で一度是非食べてみてください 「マッシュルームのカルパッチョ」 うま味の強いマッシュルームを薄切りにしてシンプルにいただきます これ、本当にワイン泥棒です… これだけで一本飲み干せる! レシピはこちら ★この食べ方は、新鮮なマッシュルームで行ってく […]

  • 2020年5月21日
  • 2020年7月13日
  • 1件

とんこつ風豚モヤシスープ

【材料(1人分)】 ・豚肉 80g ・モヤシ 200g ・油 大さじ1 ・塩コショウ 適量 ★牛乳 100cc ★水 200cc ★白だし 小さじ1/2 ★ウェイパー 小さじ1 ★酒 大さじ1 ・紅ショウガ お好みで ・小ネギ お好みで レシピはこちら! https://www.ism.life/a […]

  • 2020年5月19日
  • 2021年1月31日
  • 1件

鶏胸肉のネギまみれ

鶏胸肉は「ねぎまみれ」にすると ネギパワーで 免疫力が爆上がりになった気がするので オススメです! 【鶏胸肉のネギまみれ】 長ネギの青い部分に含まれるβカロテンは 免疫力を高めると言われてますので、 余すことなく使っちゃいましょう レシピはこちら! 【材料】(2人分) ・鶏胸肉…300g ・塩、コシ […]

  • 2020年5月18日
  • 2020年7月13日
  • 1件

ひき肉ニラ豆腐

まさに和風麻婆豆腐! ニラは豆腐と和風に味つけすると低糖質で大満足な逸品になるのです! 「ひき肉ニラ豆腐」 ゴマ油小2でショウガ5gと塩をした豚ひき肉70g炒め、絹豆腐150gとニラ半束、酒大1いれ炒め、白だし大1、水大2入れ沸いたら片栗粉小1を倍量の水で溶いたのを入れとろみをつけ完成! お気に入り […]

  • 2020年5月17日
  • 2020年7月13日
  • 0件

偽肉チャンプルー

ヘルシーで低糖質、おまけにコストパフォーマンス最高の神飯です 「偽肉チャンプルー」 溶き卵1個と白だし小1を混ぜた液に油揚げ1枚を浸し、油で焼き取り出しておく 油大1でキャベツ200gを炒め、白だし大1、酒大1入れ炒め、油揚げも入れ炒め黒コショウで完成! お気に入り登録!