注目キーワード
  1. 至高
  2. 虚無
  3. 白菜
  4. パスタ
TAG

1万いいね以上

  • 2023年3月25日
  • 2023年3月14日
  • 0件

ほうれん草のくたくた

ほうれん草が秒で消え去る。 信じられないほど旨い 【ほうれん草のくたくた】 ポイントは炒める前に 水に漬けてシュウ酸を抜くこと、 こうすることで苦味やエグミが消え、 ほうれん草特有の 歯がキシキシいう感覚もなくなります シンプルな味付けでほうれん草1袋一瞬すよ! 【材料】 ほうれん草…200~220 […]

  • 2023年3月23日
  • 2023年3月14日
  • 0件

鶏とキャベツのとろとろ煮

煮込んだキャベツこんな旨くなる!? と驚愕する 本当に美味しいキャベツと鶏の煮込み 焼いて香りをつけてから キャベツを鶏肉と共に煮込んで とろとろにするヤバいレシピす キャベツは生も美味しいけど とろとろに煮込むと格別にウマい…!!! 是非やってみて、やみつきになります 【材料】 鶏もも肉̷ […]

  • 2023年3月19日
  • 2023年3月7日
  • 0件

虚無雑炊

いいですか皆さん、 本当に美味しい雑炊の作り方教えますから この動画絶対観てください いいですか、 雑炊は「ご飯を洗う」のです 洗ってないご飯で作るのは 「おじや」なんです とりあえずこれ観て 本当に美味しい雑炊を食べてください、 いいですか、ご飯洗うんですよ!! 【材料】 ご飯…200g 卵…1個 […]

  • 2023年3月16日
  • 2023年3月7日
  • 0件

至高の大根ステーキ

友人に肉よりうめえと絶賛された大根消滅料理 【至高の大根ステーキ】 です 本来は蓋をしながら15分ほど じっくり焼くんですが 今回はレンジで予め火を通してから焼くので どうやってもホクホクになり しかも時短になります 大根はおでんが至高だと思っている方、 一度食ってみて 【材料】 大根…350g に […]

  • 2023年3月10日
  • 2023年3月23日
  • 3件

超痩せキャベツ鍋

材料はキャベツ半玉と鶏むね肉だけ。 なのにヤバいウマさの 【超痩せキャベツ鍋】 爆誕しました これからが旬の春キャベツが バックバク食える鍋です 材料二つだけなので思い立ったらすぐ出来ます むね肉もぷりぷりで本当にウマいので是非…!! レシピはこちら!! 【材料】 キャベツ…半玉 500g 水…70 […]

  • 2023年3月9日
  • 2023年2月24日
  • 0件

秒殺ハヤシライス

マジで家にあるものだけで ハヤシライスが作れてしまう 目から鱗の革命レシピ 【秒殺ハヤシライス】 ルーもデミグラス缶も赤ワインも要りません ハヤシライスって こんなに簡単に安く美味しく作れるのかよ…!! と必ずなるレシピなので個人的に必見です レシピはこちら! https://youtu.be/0z […]

  • 2023年3月8日
  • 2023年2月24日
  • 0件

ポップコーンチキン

これ唐揚げより旨いんじゃないか ってくらいザクザクで柔らかな 鶏むね肉に仕上がります ポップコーンシュリンプならぬ 【ポップコーンチキン】 唐揚げの衣じゃなくてパン粉を使うからサクサク、 ほぼ無限チキンです マジでとまらなくなるのでご注意を… レシピはこちら!! 【材料】 鶏むね肉…34 […]

  • 2023年3月4日
  • 2023年2月24日
  • 0件

無水鶏味噌鍋

居酒屋さんででてきてほしい鍋ランキング第一位 水を一切使わずに煮込む鍋、 【無水鶏味噌鍋】 です この鍋、今年発表した鍋の中でも ダントツで評判の良いレシピです 普通の味噌使ってるのに 「何年熟成した味噌使ってんのこれ…」 ってくらいコクがでます 全力でオススメです 【材料】 白菜…1/8玉(250 […]

  • 2023年3月3日
  • 2023年2月24日
  • 0件

シンたまごスープ

片栗粉を使わず 大根おろしのとろみで作る 超低糖質で最高に美味しいたまごスープ出来ました 生姜も入れてるので体が暖まり、 風邪気味の時にもかなりオススメの 栄養補給レシピです うどんなどと合わせても 最高に美味しいので是非 レシピはこちら!! #シン卵スープ 【材料】 大根おろし…230g おろし生 […]

  • 2023年2月27日
  • 2023年2月24日
  • 0件

シン・カレー

市販のルーでカレーはここまでウマくなる 至高を越えた 【シン・カレー】 玉葱、にんじん、じゃがいもを使った 超王道カレーです この作り方覚えたら 一生ウマいカレーには困りません 今回は 「片付けまでが料理」 ということで洗い物もしてます! レシピはこちら! 【材料】 ご飯…200g 豚バ […]