注目キーワード
  1. 至高
  2. 虚無
  3. 白菜
  4. パスタ
CATEGORY

つまみ

  • 2023年8月31日
  • 2023年8月25日
  • 0件

やみつきえのき漬け

1袋98円のえのきはまとめ買いして 全部これにするのが正解です 【米泥棒えのき漬け】 やっすいえのきでごはんガツガツいける 魔法のようなレシピ出来ました これ、 漬けだれが本当にうまいので軽率に試して… ずっとえのきを常備したくなる旨さす 【材料】 えのき…400g 醤油…大さじ3 水…大さじ3 オ […]

  • 2023年8月30日
  • 2023年8月29日
  • 0件

ペッパーチーズ枝豆

僕が昔働いていた大人気飲食店で 全員注文していた ヤバい枝豆の作り方紹介します ガーリックの香りをガッツリつけた枝豆、 これまず間違いなくウマい組み合わせです 枝豆を事前に剥いてから炒めるから食べやすい!! 是非作っていただきたい逸品です レシピはこちら!! 【材料】 枝豆(皮を剥いた状態で)…20 […]

  • 2023年8月28日
  • 2023年8月18日
  • 0件

やけくそ餃子

もう餃子はこれでいい。 いやこれがいい、 包まないのにバカウマ 【やけくそ餃子】 包丁すら使わない、 通常の餃子と比べると 圧倒的に楽な 豚こまとニラの包まない餃子です あえて豚こまを使うことで 肉の食感と肉汁が残り、 もう餃子これでいいと思える 旨さに仕上げました 【材料】 豚こま…250g 片栗 […]

  • 2023年8月17日
  • 2023年9月11日
  • 0件

超絶柔らかネギ塩レモン

鶏むね肉2キロ買っても絶対に余らなくなる 【超絶柔らか鶏むね漬け】 が犯罪的な旨さだ 現在進行形でバズってる ゆで鶏のねぎ塩だれ漬けです 鶏肉はぷるっぷりに柔らかく、 それをパンチのきいたネギだれで和えて 作り置きも出来る最強の鶏料理にしました マジで旨いので是非 【材料】 鶏むね肉…350g 長ね […]

  • 2023年8月16日
  • 2023年8月4日
  • 0件

サクサク塩ブロッコリー

大人も子供も苦手な野菜トップ3に入る ブロッコリー こいつを限界まで旨く食う 最終進化系レシピ出来ました 【無限サクサク塩ブロリー】 レシピはこちら! 【材料】 ブロッコリー…1房300g(正味220g) にんにく…1片 サラダ油…鍋底1cmほどの量 片栗粉 […]

  • 2023年8月14日
  • 2023年8月4日
  • 0件

キムチ豆腐チヂミ

豆腐業界に激震が走るほど旨い。 最高のカリモチ豆腐キムチ焼きの作り方 豆腐とキムチで超簡単に作る チヂミ風豆腐焼きのレシピです 混ぜて焼くだけでこんなに旨いのか… と確実に驚く旨さになってます コツもほぼないので是非。 つまみにもおかずにももってこいの最強レシピす 【材料】 絹豆腐…150g キムチ […]

  • 2023年8月12日
  • 2023年8月4日
  • 0件

至高を超えたなすみそ

正直、 この作り方以外出来なくなるほど旨い。 油少ないのにとろける… ヤバいなすみそ なす料理って油をかなり使うイメージですが このやり方なら油少なめなのに とろっとろのなすみそがいただけます 特に今回はなすの下処理とみそだれに拘ったので 是非みてほしいです。 【材料】 なす…3本 280g 油…大 […]

  • 2023年8月11日
  • 2023年8月4日
  • 0件

きゅうりのウマだれ漬け

もうきゅうりは二度と漬け込まねえ! 10分でバカみたいに旨い 【バカ旨きゅうり】 きゅうりを蛇腹に切ることで漬け 時間を圧倒的に減らした一品です 漬ける調味料には最近僕がハマッている あの調味料が出てきます 酒もごはんも無限にイケる旨さですので 是非! 【材料】 きゅうり…3本 280g ダシダ…小 […]

  • 2023年8月6日
  • 2023年8月4日
  • 0件

やみつきガーリックゴーヤ

【これゴーヤーチャンプルー断然好き】 とまで言われた絶品 【無限ゴーヤ】 ゴーヤは全く再生されない(需要の少ない)野菜なんですが、 これがあまりにも美味しすぎたのでやってしまいました ゴーヤの苦味をうまみで和らげ、 普段食べない方でも 絶対に満足いく旨さになってます 【材料】 ゴーヤー…1本 300 […]

  • 2023年8月5日
  • 2023年7月25日
  • 0件

鶏むね肉の塩大葉焼き

今年一番ヤバいヘルシー鶏むね料理出来ました。 【鶏むねたたき大葉焼き】 出した直後にかなり多くの方に作っていただき 絶賛されたレシピです 鶏むね肉を叩いて焼くから 驚くほどジューシーで本当に美味しい 数ある鶏むね料理のなかでも断トツです。 是非 【材料】 鶏むね肉…350g 鶏ガラスープ…小さじ1と […]