注目キーワード
  1. 至高
  2. 虚無
  3. 白菜
  4. パスタ
CATEGORY

フライパン

  • 2023年11月1日
  • 2023年10月27日
  • 0件

最強のバラ焼き

正直、 これしか出さない定食屋さんがあっても 通うレベルでウマい。 米泥棒、 無限豚バラ ご飯が止まらなくなる味付けの 豚バラ焼きです 濃い味なのでキャベツと一緒に是非、 マジでタレの味が米にドンピシャです あの調味料をほんの少し入れるのがポイント! レシピはこちら 【材料】 豚バラ肉…220g 玉 […]

  • 2023年10月31日
  • 2023年10月24日
  • 1件

至高のさつまいもサラダ

さつまいもがご飯のおかずにならない と思ってるそこのあなた、 まずこれやってから言ってほしい 甘いさつまいもが苦手な料理研究家が作る 【至高のさつまいもサラダ】 さつまいもの甘味は活かしつつ ベーコンとあの調味料で おかずになるサラダに仕上げました! 是非!! 【材料】 さつまいも…280g 水…大 […]

  • 2023年10月30日
  • 2023年10月24日
  • 0件

至高の納豆チャーハン

納豆100パック焼いてやっと完成しました 【至高の納豆炒飯】 です 納豆は加熱したら栄養素が減ると言われてますが、 このチャーハンはそんなちっぽけなこと どうでも良くなる美味しさです ポイントは最後に入れるあの調味料 納豆炒飯は一生これでいい、 いやこれがいい。 【材料】 豚挽き肉…40g にんにく […]

  • 2023年10月27日
  • 2023年10月24日
  • 0件

皮なし鶏むね肉餃子

僕は鶏むね肉のレシピは いくらあっても良いと思ってるほど 鶏むね肉を使うんですが 今回は鶏むね肉とニラを使って包まない、 というか皮すら要らない 鶏むね肉の餃子風を作ってみました ヘルシーでガツンとした味なので是非 レシピはこちら!! 【材料】 鶏むね肉…350g ニラ…50g 鶏ガラスープ…小さじ […]

  • 2023年10月26日
  • 2023年10月24日
  • 0件

至高の黄金炒飯

【ご報告】 皆様のおかげで大変なことになりましたので 今世紀最高にウマい炒飯つくりました 【材料】 ご飯…200g 豚バラ肉…50g 生姜…3g 卵…2個 長ねぎ…30g 塩…小さじ1/2と適量 味の素…8振り 黒コショウ…適量 酒…大さじ1 五香粉…2振り ラード…大さじ1と1/2 紅ショウガ…適 […]

  • 2023年10月25日
  • 2023年10月20日
  • 0件

はじまりのチキンステーキ

僕が10代から作っている。 料理研究家になるきっかけになった 【始まりの鶏むねステーキ】 の作り方 金スマで語った、 僕が初めて家族に作った 思い出のチキンステーキです 鶏むね肉が驚くほど柔らかくいただけますので 是非作ってみてください 僕の思い出の味です 【材料】 鶏むね肉…350g アジシオ…適 […]

  • 2023年10月24日
  • 2023年10月20日
  • 0件

最高傑作カルボナーラ

【最高傑作】 ついに人生で一番美味しい カルボナーラが完成したから 絶対に見てほしい 今まで いくつものカルボナーラを作って来ましたが、 やっと今までで最高と呼べる カルボナーラが出来ました ポイントはあえてワンパンで作ることと、 本場ではあり得ないチーズを使う事です 【材料】 にんにく…1片 ベー […]

  • 2023年10月16日
  • 2023年10月10日
  • 0件

至高のうま煮

白菜1/4個全部使いきります。 必ず献立に組み込みたくなるほどウマい 【至高の白菜うま煮】 これからがウマい白菜は シンプルにうま煮にしていただくと 米が消える最高の主菜になります 豚こまと白菜で出来るので めちゃくちゃ経済的、 物価高でぶちギレな皆様もニッコリです 【材料】 油…大さじ1 白菜…5 […]

  • 2023年10月15日
  • 2023年10月10日
  • 0件

スーパークリスピーチキン

最強のころもがやっと完成しました。 鶏むね肉が異常にうまくなる 【クリスピーチキン】 の作り方 今回はころもが異常にザックザクな 韓国チキンに負けない フライドチキンの作り方です これ相当ウマいんで是非作ってほしい 衣のつけ方がポイントです!! レシピはこちら!! 【材料】 鶏むね肉…350g おろ […]

  • 2023年10月14日
  • 2023年10月10日
  • 0件

虚無ビビンバ

こんなんがいいんだよ。 激安もやしで1食88円、 バカウマ 【虚無ビビンバ】 の作り方 もやしとたまごだけで肉無しで作る 虚無ビビンバの作り方です 卵白は捨てずにご飯に混ぜこむことで 香ばしいお焦げになります! 安くて旨いので是非! 【材料】 もやし…100g 塩…小さじ1/4 ごま油…小さじ1と1 […]