注目キーワード
  1. 至高
  2. 虚無
  3. 白菜
  4. パスタ
CATEGORY

魚介

  • 2022年7月5日
  • 2023年1月31日
  • 0件

シン・トマトパスタ

ガチで至高を越えました 旬の生トマトで作る本当に美味しい 【シン・トマトパスタ】 この時期が一番美味しい 生トマトを使ったレシピです トマト缶を使うより遥かに簡単で本当に美味しい 誰に食べさせても誉められる 最強のパスタです レシピはこちら!! 【材料】 ニンニク…2片 オリーブ油…大さじ1 トマト […]

  • 2022年7月1日
  • 2023年1月31日
  • 0件

至高の漬け

どんな刺身も最高に美味しくなる 最高のヅケダレが完成しました 【至高の漬け】 これに漬けるとスーパーのお刺身が 何段階も美味しくなります このタレの作り方を覚えれば 一生役に立つレベルで美味しい! レシピはこちら! 【材料】 マグロ(赤身柵)…200g 鰹節…2g 醤油…大さじ3 味の素…1振り み […]

  • 2022年6月26日
  • 2023年1月31日
  • 0件

脂肪燃焼スープ

今回は必見です 僕がガチで痩せたい時に食べるスープ 【脂肪燃焼スープ】 のご紹介です たっぷりの野菜にシーフードミックスを入れ、 栄養価は高く脂質は抑えた最高のスープです 減量食は美味しくないと続かない! 是非活用してください レシピはこちら! 【材料】 シーフードミックス…200g (水200cc […]

  • 2022年6月15日
  • 2023年1月31日
  • 0件

ツナ油めし

ツナ缶を最大限においしくする最高の丼出来ました 【ツナ油めし】 これが混ぜるだけで出来て 本当にさっぱりとしていてうまい!! 凝った料理もいいですがたまにはこんなのもね レシピはこちら!! 【材料】 ツナ缶…1缶 (シーチキンLフレークを使ってます) 長ネギ…1/3本 35g ごま油…小さじ2 塩… […]

  • 2022年6月11日
  • 2023年1月31日
  • 0件

至高のトマトクリームパスタ

36年のパスタ人生でトップクラスの出来です。 本気で作る 【至高のトマトクリームパスタ】 これマジで改心の出来です 魚介を集めるのが大変なので シーフードミックスで作ってるんですが これが実に良い出汁が出るのです マジで作ってほしいです 【材料】 バター…10g にんにく…2片 玉葱…1/4個 60 […]

  • 2022年6月9日
  • 2023年1月31日
  • 0件

本当に美味しい明太クリームうどん

これ、専門店超えてしまったかもしれません 生クリームを使わないのに超濃厚 【本当に美味しい明太クリームうどん】 これマジで 「この味でクリーム使ってないの?」 ってなります 驚きの仕上がりですので是非!! レシピはこちら! 【材料】(1人前) 冷凍うどん…1玉 明太子…25~30g バター…10g […]

  • 2022年6月4日
  • 2023年1月31日
  • 0件

至高の中華丼

友人に 「家で作れていいレベルじゃない」 と言われた 本当にウマい丼 【至高の中華丼】 材料が全部揃わなくても餡がうまいので 大体の野菜がおいしくなる魔法のレシピです これさえ覚えておけば 野菜があまることはありません!! レシピはこちら!! 【材料】 サラダ油…大さじ1 生姜…3g にんにく…3g […]

  • 2022年6月2日
  • 2023年1月31日
  • 0件

絶品シーフードカレー

解凍の仕方でシーフードミックスは ここまで変わる 誰もが唸る 【絶品シーフードカレー】 の作り方 動画アップしました シーフードミックスの旨味が カレーに乗り移って最高にウマいです ぷりぷりのシーフードたっぷりカレー 是非お召し上がりください! レシピはこちら! 【材料】 シーフードミックス…150 […]

  • 2022年5月24日
  • 2023年1月31日
  • 1件

至高のスンドゥブ

正直、専門店よりウマいです、邪道にして 【至高のスンドゥブ】 隠し味にあの食材を入れる 本格な味がするのに邪道なスンドゥブです 具材たっぷりで満足度もかなり高いです この通りにやれば ガチでお店で出てくるような逸品が食べられます! レシピはこちら! 【材料】 ゴマ油…大さじ1と大さじ1 豚バラ肉…8 […]

  • 2022年5月5日
  • 2023年1月27日
  • 0件

真夜中のパスタ

僕が昔働いていた超人気レストランで 一番人気だった 伝説のパスタの作り方教えます 【真夜中のパスタ】 知る日とぞ知る人気店のレシピです パンチのある魚介系のトマトスープにパスタが絡み 本当に旨い…! これ是非食べてください、僕の料理のルーツです レシピはこちら! 【材料】 ・オリーブオイル…大さじ1 […]