注目キーワード
  1. 至高
  2. 虚無
  3. 白菜
  4. パスタ
CATEGORY

ジャンル

  • 2023年9月12日
  • 2023年9月11日
  • 0件

無限もやし春雨

マジでこの一皿だけで夕飯が成立してしまう 節約飯 【もやしと春雨のバカウマ】 安いもやしと春雨を使った、 おかずに持ってこいの逸品です フライパン一つで出来るので手間が最小限 とろみもあり、 そのままでもうまいんですが 実はご飯との相性も最高です。 是非 【材料】 ごま油…大さじ1 塩コショウ…適量 […]

  • 2023年9月11日
  • 2023年9月1日
  • 0件

究極のおろし冷しゃぶ

冷しゃぶは洗ってはいけません。 この冷やしかたでお家の冷しゃぶ、 ガチで変わります 絶品おろしだれで食べる最高に美味しい 夏にピッタリの冷しゃぶの作り方公開しました ポイントは 豚をお湯で煮ないことと洗わないことです。 この二つのポイントで つめたいお肉は激変します 【材料】 豚バラ肉…220g 水 […]

  • 2023年9月9日
  • 2023年9月1日
  • 0件

無限チキンサラダ

鶏むね肉をポテサラみたく仕上げた 【無限チキンサラダ】 がありえないくらいウマかった みんな大好き鶏むね肉のポテサラ風です ガーリックマヨネーズと和えた、 お酒のあてにも副菜にもなる万能さです レンチンで出来るのも嬉しい! かなりお勧めレシピです! 【材料】 鶏むね肉…350g にんにく…1片 玉ね […]

  • 2023年9月7日
  • 2023年8月25日
  • 0件

しゃぶしゃぶと野菜のレモンつゆ漬け

この先、 一生漬ける事になるウマさです。 秘伝の塩レモンだれで作る 【夏漬け】 がヤバい オリーブオイルレモンだれに しゃぶしゃぶと夏野菜をつけた、 この夏絶対やってほしい漬けレシピす 俺の漬けレシピの中で 一番うまいかもしんないす さっぱりとした風味で無限にいけます 【材料】 豚ロース薄切り…25 […]

  • 2023年9月6日
  • 2023年9月1日
  • 0件

無限焼き牛丼

この動画のレシピ マジで自信作なんだけど あんまりのびてないんで是非みてほしい ただ炒めるだけで やべえくらいウマい丼になるから…!!! ポイントは バターとオイスターソースの組み合わせ! 牛丼は煮ずに焼いて作ると 無限に食えるヤバいブツになる。 無限焼き牛丼爆誕 【材料】 牛肉…110 […]

  • 2023年9月5日
  • 2023年8月22日
  • 0件

至高の肉あんかけもやし

【節約飯】 これ一生もののレシピです。 もやしと挽き肉だけで 激安肉もやし作ります 安い挽き肉ともやしだけで ご飯がガツガツ食える 【至高の肉あんかけもやし】 の作り方です 旨みの強い肉あんかけに 食感を適度に残した シャキッともやしがうますぎる…!! 是非お試しを 【材料】 もやし…2 […]

  • 2023年9月4日
  • 2023年8月22日
  • 0件

冷やし中華そば

これは絶対今の時期に作ってほしい。 そうめんもいいけど キンキンに冷やした 【冷やしラーメン】 これ本当にやみつきになります あえてスープはとらずに 調味料とハイミーで作るレシピ、 混ぜただけとは思えないほど 奥深いスープになるので是非 必ず作り方をきかれるウマさす ▼リコbyアクアスタイルのお申込 […]

  • 2023年9月3日
  • 2023年8月22日
  • 0件

ヤバすぎるハム丼

いつも家にあるハムで こんなうまいもん出来る!? 最高にウマい「ハム丼」の作り方 ただのハムがごちそうになってしまう。 特製の玉ねぎだれをのせたハム丼です 塩っ気のあるハムと 酸味のきいた玉ねぎだれを 一緒にご飯と頬張ると マジでズボラ飯とは思えないウマさです 【材料】 ご飯…200g ハム…4枚  […]

  • 2023年8月31日
  • 2023年8月25日
  • 0件

やみつきえのき漬け

1袋98円のえのきはまとめ買いして 全部これにするのが正解です 【米泥棒えのき漬け】 やっすいえのきでごはんガツガツいける 魔法のようなレシピ出来ました これ、 漬けだれが本当にうまいので軽率に試して… ずっとえのきを常備したくなる旨さす 【材料】 えのき…400g 醤油…大さじ3 水…大さじ3 オ […]

  • 2023年8月30日
  • 2023年8月29日
  • 0件

ペッパーチーズ枝豆

僕が昔働いていた大人気飲食店で 全員注文していた ヤバい枝豆の作り方紹介します ガーリックの香りをガッツリつけた枝豆、 これまず間違いなくウマい組み合わせです 枝豆を事前に剥いてから炒めるから食べやすい!! 是非作っていただきたい逸品です レシピはこちら!! 【材料】 枝豆(皮を剥いた状態で)…20 […]