注目キーワード
  1. 至高
  2. 虚無
  3. 白菜
  4. パスタ
CATEGORY

たまご・大豆製品

  • 2023年11月29日
  • 2023年11月28日
  • 0件

土鍋豆腐

これバカウマいんだけど なんで流行んないの? と言われた熱々中華、 【土鍋どうふ】 の作り方 土鍋で作る、 醤油ベースの辛くない麻婆豆腐的な 挽き肉豆腐です 熱々を冷めにくい土鍋でいただくので この冬ぴったり! バズらないだろうけどめちゃくちゃ好き、 絶対やってほしい 【材料】 絹豆腐… […]

  • 2023年11月26日
  • 2023年11月24日
  • 0件

至高を越えた肉豆腐

一番再生された肉豆腐を越えるほど旨い!! 出汁を効かせた 【至高を越えた肉たまご豆腐】 が最強でした たまには甘い肉豆腐ではなく お出汁の味がはっきり感じられる 肉豆腐は如何ですか? キリッと澄んだスープで食べる 肉と豆腐は格別、 具材にたまごを落とすのが僕流です! 【材料】 牛肉…250g 木綿豆 […]

  • 2023年11月16日
  • 2023年11月10日
  • 0件

痛風丼

【たった3分で完成】 たまごとたまごを掛け合わせた やべえウマい丼 【ダブルたまご丼】 卵を二種類使ってたプチ贅沢ズボラ飯、 ダブルたまご丼です 一瞬で完成するのにこの旨さ、 一度食べたら忘れられない味になります 絶対 レシピはこちら!! 【材料】 明太子…25g 卵…2個 塩…1つまみ 味の素…4 […]

  • 2023年11月4日
  • 2023年10月24日
  • 0件

煮たまご鍋

鍋の具材を 「ほぼたまごだけ」 にしたら まるでとろとろの半熟卵を 濃厚なだしで食べるヤバい鍋出来ました 名付けて 【煮たまご鍋】 レシピはこちら! 【材料】 卵…4個 長ネギ…1本 天かす…1つかみ 「ほんだし」…小さじ1と1/2 水…3 […]

  • 2023年11月2日
  • 2023年10月24日
  • 0件

お金渋り丼

料理研究界イチのドケチおじさんが作る 死ぬほどバズってしまった 【お金渋り丼】 アップしました 68円で出来る料理で一番うめえと思う 生活水準が変わらなければ 仕事で失敗して給料が下がっても 絶望する事はありません 普段からこういう飯も楽しんで生きたい、 そんな虚無飯 【材料】 ご飯…200g 絹豆 […]

  • 2023年10月30日
  • 2023年10月24日
  • 0件

至高の納豆チャーハン

納豆100パック焼いてやっと完成しました 【至高の納豆炒飯】 です 納豆は加熱したら栄養素が減ると言われてますが、 このチャーハンはそんなちっぽけなこと どうでも良くなる美味しさです ポイントは最後に入れるあの調味料 納豆炒飯は一生これでいい、 いやこれがいい。 【材料】 豚挽き肉…40g にんにく […]

  • 2023年10月26日
  • 2023年10月24日
  • 0件

至高の黄金炒飯

【ご報告】 皆様のおかげで大変なことになりましたので 今世紀最高にウマい炒飯つくりました 【材料】 ご飯…200g 豚バラ肉…50g 生姜…3g 卵…2個 長ねぎ…30g 塩…小さじ1/2と適量 味の素…8振り 黒コショウ…適量 酒…大さじ1 五香粉…2振り ラード…大さじ1と1/2 紅ショウガ…適 […]

  • 2023年10月24日
  • 2023年10月20日
  • 0件

最高傑作カルボナーラ

【最高傑作】 ついに人生で一番美味しい カルボナーラが完成したから 絶対に見てほしい 今まで いくつものカルボナーラを作って来ましたが、 やっと今までで最高と呼べる カルボナーラが出来ました ポイントはあえてワンパンで作ることと、 本場ではあり得ないチーズを使う事です 【材料】 にんにく…1片 ベー […]

  • 2023年10月21日
  • 2023年10月20日
  • 0件

虚無チャーハン2

たまごかけご飯と同じ材料で出来る 火を使わない 【やけくそチャーハン】 がやべえ便利なので絶対覚えたほうがいいす これホントに不思議なんすけど 何故かちゃんとした炒飯の味すんすよ レンチンするだけです。 炒飯くいてえけど鍋振りたくない 虚無な皆様是非 【材料】 卵…1個 ごま油…大さじ1/2 油…大 […]

  • 2023年10月14日
  • 2023年10月10日
  • 0件

虚無ビビンバ

こんなんがいいんだよ。 激安もやしで1食88円、 バカウマ 【虚無ビビンバ】 の作り方 もやしとたまごだけで肉無しで作る 虚無ビビンバの作り方です 卵白は捨てずにご飯に混ぜこむことで 香ばしいお焦げになります! 安くて旨いので是非! 【材料】 もやし…100g 塩…小さじ1/4 ごま油…小さじ1と1 […]