注目キーワード
  1. 至高
  2. 虚無
  3. 白菜
  4. パスタ
CATEGORY

ごはん・麺・もち

  • 2023年9月24日
  • 2023年9月22日
  • 0件

至高を越えた和風大葉パスタ

フライパンだけで作るパスタなんて不味いだろ? ってヤツ黙らせる旨さです 【至高の大葉パスタ】 パスタはソースと別調理が本場の作り方ですが、 特に美味しいかどうかに本場とか関係ないので 自由に作ったら ヤバいほどウマいパスタができました 大葉と茸の風味がたまらん! 【材料】 オリーブオイル…大さじ1/ […]

  • 2023年9月23日
  • 2023年9月22日
  • 0件

悪魔のピーマン丼

肉無しで米こんなに食えんのかよ… と言われた 【悪魔のピーマン丼】 がヤバい あらかじめピーマンを加熱して甘味をだし、 ピーマンだけで米がイケるようになる 魔法の調理法です ピーマンってこんなに米にあうのかと ビックリする出来になってますので是非 レシピはこちら! 【材料】 ピーマン…3個 100g […]

  • 2023年9月22日
  • 2023年9月22日
  • 0件

プロビデンス丼

折角炎上したので 【プロビデンス丼】 作りました 悪魔的にウマい 【材料】 豚挽肉…100g 玉ねぎ…50g 塩コショウ…適量 醤油…小さじ2 オイスターソース…小さじ1 砂糖…大さじ1/2 味の素…3振り 卵…1個 ピザチーズ…35g 黒胡椒…適量 紅生姜…適量 【作り方】豚挽肉100g、玉ねぎ5 […]

  • 2023年9月22日
  • 2023年9月22日
  • 0件

悪魔の鉄板ソーセージ炒飯

【まさかのキャンプ動画】 料理研究家がヤバい初のキャンプ飯、 悪魔の炒飯作ります 燻製屋のソーセージで作る鉄板炒飯です 動画では炭火で焼いてますが 家庭のガスコンロで出来る簡単さです マジで簡単でウマいんで軽率に作ってください!! 【材料】 燻製屋 熟成あらびきポークウインナー…1袋(9 […]

  • 2023年9月21日
  • 2023年9月22日
  • 0件

至高を越えたボロネーゼ

マジで一番再生されてるボロネーゼよりウマい。 俺史上最強の肉パスタ、参上 あえてフライパンひとつで作り、 肉の旨みをパスタに吸わせた 最高のボロネーゼを作りました ミートソースではない 赤ワインを利かせた旨みと香りたっぷりの一皿、 是非堪能してください 【材料】 1.6mmのパスタ…10 […]

  • 2023年9月14日
  • 2023年9月1日
  • 0件

虚無レモンそうめん

カ○ディでヤバいくらい売れてる あのめんつゆを再現しました。 オリーブオイルレモンそうめん 某ショップでバカ売れしてるあのつゆを 家にある調味料だけで再現しました もちろん買う方が簡単なんですが、 どうしても近くに買えるとこがないという方、 是非試してみて下さい 【材料】 そうめん…100g これ! […]

  • 2023年9月6日
  • 2023年9月1日
  • 0件

無限焼き牛丼

この動画のレシピ マジで自信作なんだけど あんまりのびてないんで是非みてほしい ただ炒めるだけで やべえくらいウマい丼になるから…!!! ポイントは バターとオイスターソースの組み合わせ! 牛丼は煮ずに焼いて作ると 無限に食えるヤバいブツになる。 無限焼き牛丼爆誕 【材料】 牛肉…110 […]

  • 2023年9月4日
  • 2023年8月22日
  • 0件

冷やし中華そば

これは絶対今の時期に作ってほしい。 そうめんもいいけど キンキンに冷やした 【冷やしラーメン】 これ本当にやみつきになります あえてスープはとらずに 調味料とハイミーで作るレシピ、 混ぜただけとは思えないほど 奥深いスープになるので是非 必ず作り方をきかれるウマさす ▼リコbyアクアスタイルのお申込 […]

  • 2023年9月3日
  • 2023年8月22日
  • 0件

ヤバすぎるハム丼

いつも家にあるハムで こんなうまいもん出来る!? 最高にウマい「ハム丼」の作り方 ただのハムがごちそうになってしまう。 特製の玉ねぎだれをのせたハム丼です 塩っ気のあるハムと 酸味のきいた玉ねぎだれを 一緒にご飯と頬張ると マジでズボラ飯とは思えないウマさです 【材料】 ご飯…200g ハム…4枚  […]

  • 2023年8月27日
  • 2023年8月18日
  • 0件

至高のおいなりさん

これが私のおいなりさんだ。 家で作ったとは思えない 油揚げで作る 至高の稲荷寿司 油抜き不要で簡単なのにマジで美味しい おいなりさんの作り方です 従来のいなり寿司と違って 甘すぎないので甘いのが苦手な方にも 非常におすすめですので是非 レシピはこちら!! 【材料】 〜おあげ〜 油揚げ…2枚 水…10 […]