大根唐揚げの要領で大根のムニエルを作ってみました。
白だしとバターの風味がよく合い、揚げないので後始末も楽です。
今回は私の大好きな大根おろしステーキソースもご紹介します。
材料(つくりやすい分量)
大根 1/2本
水 1ℓ
白だし 80ml(ステーキソースをかけるなら60mlほど)
塩 適量
小麦粉 適量
バター 大根1切れにつき約10g
あらびき黒コショウ(お好みで) 少々
【おろしステーキソース】(お好みで・ムニエル2~3切れ分)
しょうゆ、みりん、ブランデー 各大さじ2
砂糖、うま味調味料 各2つまみ
おろしニンニク 1かけ分
おろし大根(水気をしぼったもの) 50g
作り方
1.大根は2~3cm幅の輪切りにし、水と白だし、塩少々を入れた鍋で透き通るまで煮、冷まして味を染みさせる。

2.おろしステーキソースを使用する場合作っておく。おろし大根以外の材料を小さめの鍋に入れてアルコールを飛ばし、おろし大根を入れて混ぜておく。
3.1の大根の両面に小麦粉を厚くまぶし、フライパンにバターを入れて溶かし、大根を入れてバターをかけながら中火で焼く。

4.お好みでステーキソースと黒コショウをかけて供する。
あれば焼いたベーコンなどトッピングするとおいしいです(写真はしてます)。
プレーンでも旨いので、ステーキソースはお好みで結構です。あればご飯が進むパンチの効いた味になります。
塩やソースなどを使う場合は、レシピの通りに少し薄めに味つけしたほうが応用が利くかもしれません。
https://ameblo.jp/ore825/entry-12262262418.html
▼丼アレンジはこちら!