今回は台湾の丼、魯肉飯やってみました。
台湾っぽくするために香りづけに紹興酒、スターアニスを使用し、赤唐辛子でピリ辛に味つけしました。
オリエンタルな香りが食欲をそそり、ご飯がいくらでも食えますよ。
ぜひお試しください。
材料(つくりやすい分量)
ご飯 1人分
豚バラブロック 500g
タマネギ 1/2個
ニンニク 3かけ
チンゲン菜 1株
ゆで卵 4個
★赤唐辛子 2本
★スターアニス(八角) 1個
★水 2と1/2カップ(500ml)
★中華調味料(ウェイパー) 小さじ1
★しょうゆ 大さじ6(90ml)
★オイスターソース 大さじ2
★紹興酒 大さじ4
★砂糖 大さじ1と1/2
★あらびき黒コショウ 適量
サラダ油 適量
作り方
1.豚肉は1cm弱四方の角切りにする。タマネギは薄くスライスし、ニンニクはみじん切り、チンゲン菜は塩を入れた熱湯でゆがいておく。
2.鍋にサラダ油をひいて中火で熱し、タマネギを揚げてフライドオニオンを作る。
3.中華鍋に油をひいて豚肉を強火で炒め、全体に焼き目がついたらニンニクを入れてさらに炒める。
4.★を入れて、フライドオニオン、ゆで卵を入れ、沸いたら弱火にして1時間半煮込む。(途中、水分が少なくなったら足す)
5.器にご飯を盛って肉だけを乗せ、煮卵とチンゲン菜をトッピングし、最後に煮汁をかけて供する。
煮汁と肉が余ったらウェイパーなどで中華スープを作って、そこに好みの量の煮汁と肉をトッピングすれば魯肉麺になります。

こいつが甘口のラーメンになってまた旨い! おすすめです!