イタリアンの前菜といえばこれですね。
牛乳で煮ることによりニンニクの香りを軽減し、まろやかに仕上げます。
野菜につけて食べるのはもちろん、パスタのソースだっていけちゃいます。
材料(つくりやすい分量)
ニンニク 100g
アンチョビ 50g
アンチョビ缶のオイル 適量
牛乳 120ml
オリーブオイル 50ml
生クリーム 適量
作り方
1.ニンニクは皮をむいて芽を取り、牛乳とともに弱火で煮る。
2.焦げないように混ぜながら。牛乳がドロっとしてくるまで煮詰める。
3.アンチョビとアンチョビオイル、オリーブオイルを加えて、木べらなどで潰しながら、さらに10分ほど煮る。
4.そのときに使う分だけを鍋にとり、生クリームを加えて温めて供する。
バーニャカウダにするにはこんな感じの野菜と一緒に出してくださいね。

パスタソースにする場合は、お好みの具材を炒めたあとに生クリーム多めにしたソースを入れて温めてください。
これがあると野菜がモリモリ食えちゃいます。是非お試しあれ。