注目キーワード
  1. 至高
  2. 虚無
  3. 白菜
  4. パスタ
TAG

味の素

  • 2022年2月19日
  • 2023年3月7日
  • 0件

鶏肉鉄鍋

簡単で鬼コスパが良い 完全無欠の鍋がついに完成してしまいました 【鶏肉鉄鍋】 【材料】 玉ねぎ…1/2個 120g もやし…100g 鶏もも肉…320g 醤油…大さじ2 白だし…大さじ1と1/2 みりん…大さじ1と1/2 酒…大さじ1と1/2 砂糖…大さじ1 味の素…5振り ☆卵につけて食べるのがオ […]

  • 2021年9月15日
  • 2021年9月14日
  • 0件

究極のサグカレー

あるものを使い驚きの方法で作る栄養価の高い最高のカレー 【究極のサグカレー】 これ本当に美味しいです 作り方はインドカレーを踏襲してるので本格派の味わいですが作り方はとても簡単 煮込みもいらないのにこの旨さ、是非お試しを レシピはこちら! 【材料】 ・Mankai®[マンカイ]…2袋 ・鶏もも肉…3 […]

  • 2021年8月4日
  • 2021年8月4日
  • 0件

無限鶏むね肉

もう絶対にパサつかない!  レンジで10分で出来て最高に柔らかい 【無限鶏胸肉】 レシピはこちら! 【材料】(1人分) ・鶏胸肉(常温に戻しておく)…350g ・塩…小さじ1/2 ・長ネギ(みじん切り)…1/2本(60g) ・A[塩…2つまみ 黒コショウ…適量 ゴマ油…大さじ1 味の素…4ふり] ・ […]

  • 2021年8月1日
  • 2021年8月4日
  • 0件

鉄板肉玉炒飯

ヤバい、鉄板で肉爆盛炒飯を作ったらまじで旨すぎました… 焼肉、ご飯、卵をホットプレートでガッツリ炒めて食べる 【鉄板肉玉炒飯】 これガッツリ食べられて皆が絶対に好きだから本当にやってほしい! レシピはこちら! 【材料】(4~5人分) ・豚バラ薄切り肉…480g ・タマネギ…1個 ・塩、コショウ…各適 […]

  • 2021年7月17日
  • 2023年1月13日
  • 0件

至高のねぎ塩豚カルビ丼

これだけは食ってほしい、 ねぎダレが最高な僕史上最高の丼です 【至高のねぎ塩豚カルビ丼】 レシピはこちら 【材料】 豚バラ肉…120g (肉の下ごしらえで塩コショウ適量と片栗粉大さじ1) 長ネギ…1/2本 60gほど にんにく…1片 ゴマ油…小さじ1と1/2 酒…大さじ3 塩…小さじ1/3 砂糖…小 […]

  • 2021年4月27日
  • 2021年4月27日
  • 0件

レンジで作るポッサム

試行錯誤の末、韓国料理【ポッサム】をレンジで作る事に成功しました! 【材料】(作りやすい分量) ・豚バラブロック肉…300g ・A[水…150ml 中華ペースト…小さじ1/2 ショウガ(千切り)…5g ニンニク(つぶす)…1かけ] ・B[ゴマ油…大さじ1 しょうゆ…小さじ1/2 塩…小さじ1/4 味 […]

  • 2021年4月17日
  • 2021年4月17日
  • 2件

無限生チンゲン菜

これだけは皆さんに伝えたいんですが、チンゲン菜は『生』で食べるのが実は一番ウマいんです 【無限生チンゲン菜】 シャキシャキのチンゲン菜が無限に食えるうまさです、レシピはこちら! 【材料】(作りやすい分量) ・チンゲン菜…200g ・ツナ缶(缶汁をきる)…1/2缶 ・塩…小さじ1/3 ・味の素…6ふり […]

  • 2021年3月30日
  • 2021年3月30日
  • 0件

無限ゆで卵

無限に食えるほどウマい 無限シリーズの中でも 最高峰にウマい究極のレシピ出来ました 【無限ゆで卵】 レシピはこちら! 【材料】(1人分) ・卵(L)…3個 ・A[ゴマ油…小さじ2 塩…小さじ1/4 味の素…4ふり 黒コショウ…適量] ・シラス干し…25g ・万能ネギ(小口切り)、ラー油…各適量 【作 […]

  • 2021年3月20日
  • 0件

至高のニンニク炒飯

一度でいいから作ってください、家の炒飯がこれになります 料理研究家がガチ本気で作る 【 至高のニンニク炒飯 】 レシピはこちら! 【材料】(1人分) ・豚こま切れ肉(細かく切る)…50g ・塩…少し ・サラダ油…大さじ1と1/2 ・ニンニク(粗みじん切り)…3かけ ・溶き卵…2個分 ・温かいごはん… […]

  • 2020年11月17日
  • 2020年11月17日
  • 3件

悪魔の塩壺ニラ

ニラを見たら迷わずこれにしてください 壺に入れてずっと常備しておきたいほどウマい おつまみが爆誕しました! 【悪魔の塩壺ニラ】 倍量作ってもすぐ消えます 【材料】 ニラ…100g にんにく…1/2片 塩…小さじ1/2 レモン汁…小さじ1 ごま油…大さじ1 黒コショウ…適量 味の素…7振り ★仕上げに […]